Tips & Tricks

『DMP計算の領域分割方法』
DMP計算(Distributed Memory Parallel、分散メモリ並列計算)では、計算モデル(メッシュ)を指定した数に領域分割(Domain Decomposition)し、計算を行います。
Abderrazak Mejdi Virtual Performance

『Material Editerを使用した物性値の読み込み』
Visual Crash Pam(VCP)で新規モデルを作成する際、Append機能を用いて他のモデルからMaterial Dataインポートすることが可能ですが、その際に不要なデータまで読み込んでしまう場合があります。
Abderrazak Mejdi Virtual Integration Platform

『Linuxのレベルについて』
VPS2016からLinuxバージョンの開発環境がRHEL5.2から6.7へ変更されています。インストールがお済みでないお客様は事前にOSレベルをご確認ください。
Abderrazak Mejdi Virtual Performance

『Section Cut Follower Clip』
Visual-Viewer 12.5ではSection Cut表示機能において機能向上がなされ、任意ステートでの設定断面を維持したままのアニメーション再生が可能になりました。
Abderrazak Mejdi Virtual Integration Platform

『ソルバー同梱のサンプルモデルについて』
VP Solverには対象物をモデル化するのに便利な機能や設定が数多く用意されていますが、それぞれがどのように機能するか、リファレンスマニュアルの記述だけで把握するのは難しい場合ががあります。そのような時はソルバーに同梱されているサンプルモデルをご確認ください。
Abderrazak Mejdi Virtual Performance

『Utilityツールバー』
Visual Environmentのデフォルト表示では隠れてしまっているアイコンに、実は便利な機能が多くあります。
Abderrazak Mejdi Virtual Integration Platform

『Selective output』
Selective outputは、評価プロセスに必要な結果だけを出力可能とする機能になります。
Abderrazak Mejdi Virtual Performance

『LOOK UPの可視化』
LOOK UPテーブルは3Dプロットで可視化することが可能になりました。
Abderrazak Mejdi Virtual Integration Platform

『METRICファイルの記述内容について』
 昨年リリース致しましたVPS2017から、METRICファイルの記述内容に制限が設けられました。具体的には、METRICファイル内にMETRIC定義対象とするエンティティ以外の記述がある場合は定義エラーとして扱われます。METRICファイルの記述内容は、節点カードのみ、または、節点と要素カードのみとする必要がございますのでご注意ください。
Abderrazak Mejdi Virtual Performance

『Change/Convert Length Unitsのご紹介』
Visual-Meshでは、読み込んだCADデータやメッシュデータの長さの単位を簡単に変換する『Change/Convert Length Units』をご用意しています。MenuバーのToolsから本機能を呼び出します。
Abderrazak Mejdi Virtual Integration Platform